日本刀|十拳|HOME »宇都宮美術骨董祭へのご案内
宇都宮美術骨董市へのご案内 <Utsunomiya Antique Market Winter 2023>
感染防止対策として、以下の措置を実施させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
- ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします
- 換気のため、入口・シャッターを終日解放いたします
- 体調不良(発熱・咳・咽頭痛などの症状)の方は来場をご遠慮ください
日時
2023年1月13日(金)・1月14日(土)・1月15日(日) (3日間)
午前10時~午後5時(最終日3時まで)
会場
マロニエプラザ
※ご注意! 本年よりマロニエプラザに戻りました※
栃木県宇都宮市元今泉6-1-37
東北自動車道 宇都宮IC、鹿沼ICから約20分
JR宇都宮駅東口より車で5分
入場無料・駐車場500台無料
会期中お問い合わせ
03-3350-9151(転送)接客中ですぐに出られないことがございます。ご了承下さい

日本刀・刀剣出品一例
刀 表/備前国住長船祐定 裏/天正十年八
長さ71.0cm 反り1.8cm
備前 室町後期(1582年) 互の目丁子刃文 印籠刻み鞘打刀拵 保存刀剣
刀 表/無銘 藤原高田
裏/文政十一年臘月十七日於男谷信友館 信友用試所兜割土壇拂可謂吹毛剣
長さ70.7cm 反り2.0cm
豊後 江戸初期(約350年前) 試切銘 互の目丁子刃文 打刀拵 保存刀剣
脇差 折返し銘)肥前国河内大掾藤原正広
長さ48.6cm 反り1.2cm
肥前 初代 江戸初期 寛永頃(1624年) 互の目丁子刃文 金工拵 特別保存刀剣
脇差 長守作
長さ43.3cm 反り0.8cm
豊後 江戸後期 互の目乱れ刃文 半太刀金具雲龍影蒔絵拵 保存刀剣
短刀 無銘 末備前(両刃)
長さ22.2cm 反り--cm
備前 室町後期(約450年前) 互の目乱れ刃文 金工拵 保存刀剣

令和5年1月13日より開催される、宇都宮美術骨董祭へ出店します。30店舗余りの各種美術骨董品店が軒を連ねます。もちろん入場は無料です。出品は約30振ですが、皆様のご覧になりたい刀や、お探しの品を事前にご連絡頂ければ会場にご用意致します。在庫は常時100振以上ございますのでお気軽にお申し付け下さい。是非この機会をお見逃しなく。