日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀 ¤ 刀 ¤ 長船盛重 - Japanese Sword Osafune Morishige -

銘/無銘(長船盛重)

Katana / Mumei Osafune Moroshige

長さ
65.4cm
反り
1.8cm
目釘穴
3個
元幅
2.9cm
先幅
2.0cm
元重
0.65cm
時代
古刀 室町初期 応永頃(1394年)
備前(岡山県)
刃文
丁子乱れ
地鉄
板目に杢目
帽子
乱れ込み
大磨上
はばき
金赤銅二重
外装
古白鞘
鑑定
(財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書附
正価
売却済

ご注文・ご質問はこちらから ≫

備前長船盛重は初代を南北朝頃というが、事実上は室町初期から始まる長船鍛冶。古書には大宮系とする向きもあるが現在は長船正系と考えられ、備前盛光の子と言われている。本作も盛光に似た出来口で、華やかな丁子乱れ刃文は金筋や葉を交えて働き盛ん。板目肌には映りもあがって備前らしく小さな杢目肌が交じっている。帽子は一枚風に焼き高く乱れ込んで入り、返りはない。茎は生ぶのように上手に仕立てられた大磨上で、錆色も古く程度も良い。多少の疲れはあるのもの備前の地刃を楽しめる。研ぎ上がり、古白鞘入り。保存刀剣鑑定書附。

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫