Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings
日本刀|十拳|HOME »刀装具・鐔小道具・刀装金工一覧 »鐔/赤銅石目地唐人物図鍔 »ご注文方法 »店舗案内・地図
縦/height 7.5cm 横/width 7.0cm 厚み/thickness 0.4cm 重量/weight 113g 正価/price 売却済-sold out-
日本美術刀剣保存協会 特別貴重小道具認定書附
赤銅と金のバランスがとれた、大変すっきりとした印象の鍔。耳に施された金色絵は艶やかすぎず、石目が施された赤銅地も七々子地とはまた違う景色を見せ、躍動感溢れる馬の精悍な姿に目を奪われる。
水戸金工は、御三家(尾張・紀州・水戸)のひとつ水戸徳川家の膝元にて大いに繁栄した金工界における一大勢力である。江戸中期から明治にかけて全盛を誇り「水戸彫り」と称される作域を形成した。