刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】 山銅地阿弥陀鑢四方猪目透鐔-Yamagane ji Amidayasuri sihou inome sukashi Tsuba-
- 縦/height7.6cm
- 横/width7.6cm
- 厚み/thickness0.45cm
- 重量/weight118g
- 正価/price売却済み-Sold-
赤銅や四分一のように見える、上質な山銅地の鐔。地鉄全体に細かく阿弥陀鑢を施し、気持ち葵形のように上下左右を尖らせ、四方に猪目を透かし木瓜形に仕立てる。茎櫃の表側を大きな鏨でぐっと彫り下げ、笄櫃を赤銅で埋めている。これがまた装飾のひとつとして良い味を出している。薄手の造りに、阿弥陀鑢のおかげか手にした感触も抜群である。鉄と違い、錆びる心配もなく、赤銅と違い手で触ったり擦ったりしても変色の心配もあまりない。時代を感じさせる味わい深い一枚である。