Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings
日本刀|十拳|HOME »刀装具・刀装金工一覧 »目貫/赤銅地うつぼ図 »ご注文方法 »店舗案内・地図
縦/height 1.6cm 横/width 4.85cm 厚み/thickness 0.4cm 正価/price 売却済-sold-
空穂・靫(うつぼ)とは矢を入れるための道具である。箙(えびら)と違い穂の部分が毛皮で覆われているのが特徴で、矢羽が雨や露で損傷するのを防ぐために使用された。鹿、熊、虎、豹、猿などの毛皮が用いられていたようだが、本作はいったい何の毛を摸したのであろう。丸みを帯びた穂の部分は金象嵌がほどこされ美しい。