Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings
日本刀|十拳|HOME »鍔・刀装具 一覧 »目貫/赤銅地箕に雀図目貫 »ご注文方法 »店舗案内・地図
縦/height 1.3cm 横/width 4.0cm 正価/price 売却済-sold-
箕(み)とは米と籾殻、小糠をふるいわけ、穀類の殻や塵などを払い除く農具である。神に捧げる米を選別することから、中の窪んでいる部分には穀霊が宿ると考えられていた。また箕は豊年を象徴する縁起ものでもあり、現在でも長寿祈願や飾り物として尊ばれる。秋の稲刈りもすんだ晩秋、薪を用意し箕を置いたところ、箕に残っている穀類をついばむためやってきた雀を現しているように思える。郷愁を誘う目貫である。