日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀 ¤ 太刀 ¤ 無銘 二王 - Japanese Sword Mumei Nio -

無銘 二王

Tachi / Mumei Nio

長さ
67.2cm
反り
1.6cm
目釘穴
4半個
元幅
2.6cm
先幅
1.7cm
元重
0.55cm
時代
古刀 鎌倉後期頃(約700年前)
周防(広島県)
刃文
細直刃
地鉄
小杢目
帽子
小丸
大磨上
はばき
金着二重
外装
黒呂鞘美濃金工拵・白鞘
鑑定
(財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書附
正価
売却済

ご注文・ご質問はこちらから ≫

二王は大和伝を引く鍛冶で、祖は鎌倉初期の清綱。本作、スラリとした上品な佇まいは公家持ちの様相で、若い刀ような華やかさはない。その分、時代を経てきた鉄味は抜群で底光りのする地鉄は必見。元は長寸と思われる太刀で、幾度も磨上られて目釘穴は五つ。細直刃はまったく乱れず小沸つき、帽子までその焼幅は変わらない。杢目肌には地景が働き、700年前の鉄とは思えないほど詰んで繊細。日本刀は鉄が命と言われるが、本作はその意味がわかる数少ない一振。相反して拵は美濃金工が華やか。鍔は赤銅七々子地木瓜形の花かご図。縁頭と目貫も赤銅の草花図で揃え、絢爛豪華に仕上げている。研ぎ上がり。特別保存刀剣鑑定書附。

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫