日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀  ¤  刀  ¤  肥前国河内守藤原正広  ¤ 

肥前国河内守藤原正廣

Katana /
Hizen koku kawachi no kami fujiwara Masahiro

長さ / cutting edge
70.1cm
反り / sori
1.9cm
目釘穴 / mekugi
1個
元幅
3.2cm
先幅
2.3cm
元重
0.65cm
時代
江戸初期 寛文頃(1661年)
period
early edo (1661)
肥前(佐賀県)
country
hizen
刃文
互の目乱れ
hamon
gunome midare
地鉄
小杢目
jigane
ko mokume
帽子
小丸
boshi
komaru
はばき
金着二重
habaki
gold foil double
外装
古白鞘
mounting
shirasaya
鑑定
(財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書附
Certificate
[N.B.T.H.K] tokubetsu hozon
正価
売却済
price
Sold

肥前河内守正広は初代肥前国忠吉の曾孫にあたり名は橋本弥七郎。初代正広の長男で初銘を正永と切り、初代正広没後、寛文五年に河内守正広と改めている。初代河内大掾正広と位列も同じ上作刀工で、出来口や評価も同等。鍋島藩からは親子共に厚い信頼を得ていた。本作、身幅のしっかりとした定寸の優刀で、反り格好も大変良く、定評のある洗練された姿は肥前刀の共通した美点。互の目乱れ刃文は小足や飛焼きも交えて華やか。詰んだ小杢目肌は煌めき、小糠肌とも呼ばれる緻密な鍛えは評判通りの腕前。帽子は小丸に返って焼きも深く、総体的に健全そのもの。物打ち棟にある誉れ疵も風格十分で、是非一度ご覧頂きたい一振。特別保存刀剣鑑定書附。

日本刀・画像・肥前正廣・刀身 日本刀・画像・肥前正廣・茎 日本刀・画像・肥前正廣・元 表 日本刀・画像・肥前正廣・元 裏 日本刀・画像・肥前正廣・中央 表 日本刀・画像・肥前正廣・中央 裏 日本刀・画像・肥前正廣・切先 表 日本刀・画像・肥前正廣・切先 裏 日本刀・画像・肥前正廣・刃文 表 日本刀・画像・肥前正廣・刃文 裏 日本刀・画像・肥前正廣・刀身 裏 日本刀・画像・肥前正廣・鞘

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫