日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀  ¤  刀  ¤  肥前国河内大掾藤原正廣  ¤  Fujiwara Masahiro  ¤

肥前国河内大掾藤原正廣

Katana /
Hizen koku Kawachi daijo fujiwara Masahiro

長さ / cutting edge
74.6cm
反り / sori
1.2cm
目釘穴 / mekugi
2個
元幅
3.15cm
先幅
2.1cm
元重
0.7cm
時代
江戸初期 寛永頃(1624年)
period
early edo (1624)
肥前(佐賀県)
country
hizen
刃文
直刃
hamon
sugu ha
地鉄
小板目
jigane
ko itame
帽子
尖って返る
boshi
togatte kaeru
はばき
金着一重
habaki
gold foil single
外装
白鞘
mounting
shirasaya
鑑定
(財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書附
Certificate
[N.B.T.H.K] tokubetsu hozon
正価
売却済
price
sold

肥前国忠吉の孫で腕も確かな業物刀工の初代正広。近江大掾忠広の代作も務め、佐賀鍋島藩主より「正広」の名を賜った名工。本作、正広の中では比較的珍しい直刃仕立て。バランスの良い中直刃で長寸の刀をより一層長く見せている。本作、肥前肌とも呼ばれる大変良く詰んだ小板目肌で、叢なく上手な鍛え。小沸出来の直刃は刃中明るく均一で、やはり忠吉に通じるものがある。帽子は掃掛けて尖り、返りは深い。茎は生ぶで、掟通りに太刀銘で切られ銘振りも申し分ない。2尺4寸6分の堂々とした姿で見応えがある。古研ぎながら研ぎの必要はない。特別保存刀剣鑑定書附。

日本刀・肥前国河内大掾藤原正広・画像・白鞘 日本刀・肥前国河内大掾藤原正広・画像・刀身全体 日本刀・肥前国河内大掾藤原正広・画像・茎 日本刀・肥前国河内大掾藤原正広・画像・刀身・はばき 日本刀・肥前国河内大掾藤原正広・画像・刀身 日本刀・肥前国河内大掾藤原正廣・画像・切先 日本刀・肥前国河内大掾藤原正廣・画像・刀身2 日本刀・肥前国河内大掾藤原正廣・画像・刃文 日本刀・肥前国河内大掾藤原正廣・画像・地鉄 日本刀・肥前国河内大掾藤原正廣・画像・帽子

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫