日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀  ¤ 刀  ¤ 備中国水田住国重作

備中国水田住国重作

Katana
Bicchu koku mizuta ju Kunishige saku

長さ / cutting edge
63.6cm
反り / sori
0.6cm
目釘穴 / mekugi
3個
元幅
3.05cm
先幅
2.35cm
元重
0.7cm
時代
江戸初期 寛文頃(1661年)
period
early edo (1661)
備中(岡山県)
country
bicchu
刃文
互の目乱れ
hamon
gunome midare
地鉄
板目
jigane
itame
帽子
小丸
boshi
komaru
はばき
金着一重
habaki
gold foil single
外装
シュロの毛鞘金工拵・白鞘
mounting
koshirae & shirasaya
鑑定
日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書附
Certificate
[N.B.T.H.K] hozon
正価
売却済
price
Sold

ご注文・ご質問はこちらから ≫

水田国重はその豪快な造り込みで人気を博し、戦国時代後期から江戸期にかけて活躍。国重同銘鍛冶は六十余名を数え備中鍛冶を代表する刀工群となっている。またこの鍛冶は各地へ進出し、江戸水田や阿波水田、大阪水田などと呼ばれ分流を生んでいる。
本作は華やかな相州伝を主体とする水田国重の典型作で、湾れ調の互の目乱れ刃文にはたっぷりと荒沸がつき覇気ある出来映え。板目肌には刃縁から溢れた沸がつき、棟焼きが平地へと延びて混然と働いている。帽子は焼き深く小丸で返り、茎は磨上て寸を詰めている。反りの浅い寛文新刀の姿は、この強い焼き刃とともに剛健な印象を引き立てて玄人受けする。付属の拵はシュロの毛を散らした鞘が目を引き、茶色蛇腹糸で出目貫にした洒落たもの。揃えた刀装具もユーモラスで大変飾り映えする。保存刀剣鑑定書附。

水田国重1 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重2 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重3 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重4 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重5 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重6 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重7 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重8 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重9 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重10 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重11 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重12 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重13 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重14 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重15 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重16 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重17 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重18 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 水田国重19 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫