日本刀販売・刀剣専門店【十拳-TOKKA-】

Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings

日本刀 ¤  脇差  ¤  美作国住兼景  ¤  業物  ¤ 

美作国住兼景

Wakizashi /
Mimasaka koku ju Kanekage

長さ / cutting edge
54.6cm
反り / sori
1.9cm
目釘穴 / mekugi
1個
元幅
3.15cm
先幅
2.3cm
元重
0.7cm
時代
江戸初期 寛永頃(1624年)
period
early edo (1624)
美作(岡山県)
country
mimasaka
刃文
互の目乱れ
hamon
gunome midare
地鉄
小板目
jigane
ko-itame
帽子
掃掛けて返る
boshi
hakikake kaeru
はばき
金鍍金二重
habaki
gold plate double
外装
黒呂鞘金工拵
mounting
shirasaya
鑑定
日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書附
Certificate
[N.B.T.H.K] hozon
正価
売却済
price
Sold

ご注文・ご質問はこちらから ≫

数少ない美作の刀工では最も名の知れた兼景。名を志津長右衛門と言い、美濃刀を代表する志津三郎兼氏の末裔。本国は美濃で、寛永頃に津山藩主松平家に召されて来住している。本作、1尺8寸という長めの脇差で身幅もしっかり。長さに対して深い反り格好は姿が良く、生ぶ茎で体配の崩れもない。互の目丁子刃文は明るく冴え、切先に向けて刃幅を広く取って迫力がある。詰んだ小板目肌は清涼で、僅かに鞘ヒケあるもこのままで十分。時代感のある拵も立派で、黒呂鞘に鉄地銀杏図透かし鐔、赤銅七々子地具足薙刀図縁頭、赤銅地龍図目貫。江戸期の雰囲気をそのままに残している。保存刀剣鑑定書附。

日本刀・美作国兼景1 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景2 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景3 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景4 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景5 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景6 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景7 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景8 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景9 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景10 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景11 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz 日本刀・美作国兼景12 JAPANESE SWORD by www.tokka.biz

日本刀 商品一覧のページに戻る ≫