日本刀|十拳|HOME  »刀装具・刀装金工一覧  »/ 赤銅七々子地秋草図(美濃)  »ご注文方法 »店舗案内・地図

刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】  赤銅七々子地秋草図(美濃) - Shakudo-nanako ji Akikusa zu (Mino)-

【赤銅七々子地秋草図鐔】日本刀専門店【十拳-TOKKA-】刀装小道具・刀装金工・鍔・縁頭・目貫・小柄

縦/height 6.2cm 横/width 5.7cm 厚み/thickness 0.35cm 重量/weight 72g 正価/price 売却済-Sold-

太刀鐔風に四方を猪目で透かし、耳には金着覆輪、外縁を一段深く鋤き下げ、大切羽を填めているように見える。桔梗、萩、女郎花、撫子、小菊と秋の野原に咲く草花を一輪一輪丁寧に仕立てる。秋草文は万葉の時代から歌に詠まれ、描かれ、形作られてきた。寂しげに一輪残る姿にも、千々に咲き乱れる様にも、同じように無常を感じ、枯れゆくまでのひとときの華やかさを我々は愛でてきたのである。本作、表は心持ち花が多く高彫りになっており、明るく見える。裏は花の数が減り、高さがない。少し季節が先にすすみ、冬に近づいてきたような侘しさを感じる。一枚の鐔の表裏で季節の移り変わりを表現しているが、画像ではどちらも同じようにきらびやかに見えてしまう。この微かな雰囲気を是非ご自身で確かめて欲しい一枚である。上製落とし箱入り。

≪ 刀装具 商品一覧のページに戻る ご注文・ご質問はこちらから ≫