日本刀|十拳|HOME »刀装具・刀装金工一覧  »/ 鉄地菊花透かし  »ご注文方法 »店舗案内・地図

刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】   鉄地菊花透かし鐔 - Tetsu ji Kikka sukashi -

【鉄地菊花透かし鐔】日本刀専門店【十拳-TOKKA-】刀装小道具・刀装金工・鐔・縁頭・目貫・小柄

縦/height 7.8cm 横/width 7.7cm 厚み/thickness 0.55cm 重量/weight 99g 正価/price 売却済-sold-

良質な鉄を菊の花と葉で透かした一枚。表と裏、陽と陰と云うべきか、変わった仕立ての鐔である。菊は元来、薬草、不老長寿の妙薬として日本に渡来したと云われる。平安時代、宮中では、菊の花が満開になると盛んに菊を観賞し、詩歌を詠む宴が催され、菊の花びらを浮かべた菊酒を飲んだり、菊の花に黄色く染めた真綿をかぶせ、明くる朝、花の露の染みこんだ綿で肌を撫でる「菊の着せ綿」という習慣まであったという。本作のすっきりとした雰囲気が、薬草としての菊の姿を思い起こさせただろう。おすすめの一枚。

≪ 刀装具 商品一覧のページに戻る ご注文・ご質問はこちらから ≫