日本刀|十拳|HOME »刀装具・刀装金工一覧  »/ 鉄地鬼に金棒図  »ご注文方法 »店舗案内・地図

刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】   鉄地鬼に金棒図 - Tetsu ji Oni ni Kanabo zu -

【鉄地鬼に金棒図鐔】日本刀専門店【十拳-TOKKA-】刀装小道具・刀装金工・鐔・縁頭・目貫・小柄

縦/height 8.6cm 横/width 8.4cm 厚み/thickness 0.5cm 重量/weight 187g 正価/price 売却済-sold-

鉄地に、岩の上で強そうなポーズをとった鬼の姿と宙に浮く金棒を描いた面白い鐔。何も持たずとも強い鬼に金棒を持たせることで、さらに強くなり無敵になるということわざで、江戸いろは歌留多に使われている。江戸後期に作られたいろは歌留多は明治後期には全国的に広まったという。当時の生活感溢れる知恵や教えの込められたカルタ。最近では見かける事も少ないが、江戸文化を実感するには良い方法なのかもしれない。

鍔・刀装具 一覧ページに戻る