日本刀|十拳|HOME  »刀装具・刀装金工一覧  »縁頭/ 赤銅七々子地美濃秋草秋虫図縁頭  »ご注文方法 »店舗案内・地図

刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】  赤銅七々子地美濃秋草秋虫図 - Shakudo nanako ji Mino Akiukusa Akimushi zu -

【赤銅地美濃秋草秋虫図】日本刀専門店【十拳-TOKKA-】刀装小道具・刀装金工・鐔・縁頭・目貫・小柄

縁縦/Fuchi.height 3.8cm 縁横/Fuchi.width 2.2cm 縁厚み/thickness 1.3cm
頭縦/Kashira.height 3.35cm 頭横/Kashira.width 1.75cm 正価/price 売却済-Sold-

鏨の利いた鋤下と打出を併用した高彫色絵で、秋を彩る菊に桔梗。秋草の影には鈴虫とカマキリが姿をのぞかせる。金と銀の象嵌は薄い板で模様を包み色絵のように仕上げたうっとり象嵌と呼ばれる技法である。小べりは厚手の金色絵で仕上げた典型的な江戸中期の美濃彫様式の縁頭である。うっとり象嵌されているため、通常の色絵より細かく図柄の表情が描かれ、菊の花は花びら一枚一枚、葉の葉脈、蟷螂の体はぎざぎざで、鈴虫の透けるように美しい羽根がよく表されている。是非、実物を手にとってご覧いただきたい一品である。

≪ 刀装具 商品一覧のページに戻る ご注文・ご質問はこちらから ≫