日本刀|十拳|HOME  »刀装具・刀装金工一覧  »縁頭/ 赤銅網代地貝覆い(貝合わせ)図縁頭  »ご注文方法 »店舗案内・地図

刀装具【鐔・縁頭・目貫・小柄】  赤銅網代地貝覆い図 - Shakudo ajiro ji Kaiooi zu -

【赤銅網代地貝覆い(貝合わせ)図縁頭】日本刀専門店【十拳-TOKKA-】刀装小道具・刀装金工・鐔・縁頭・目貫・小柄

縁縦/Fuchi.height 3.8cm 縁横/Fuchi.width 2.25cm 縁厚み/thickness 1.2cm
頭縦/Kashira.height 3.3cm 頭横/Kashira.width 1.65cm 正価/price 売却済-sold-

赤銅網代地に貝覆いの貝(はまぐり)を描いた縁頭。貝合わせと混同されているが、平安貴族の遊びであった貝合せとは貝殻の美しさや珍しさ、またその貝を題として歌を詠み、優劣を競い合うことである。貝覆いは、二枚貝が他の貝との組み合わせでは殻同士が重ならないことから派生した遊びで、ハマグリの殻の内側に紙を貼り、一対の貝には同じ絵(源氏物語からの題が多い)を金箔などで極彩色に仕上げ、貝桶に地貝、出し貝と二つに分け入れ、同じ貝を見つける遊びである。本作には頭と縁に同じ図柄のハマグリが見つけられる。他はすでに地貝と出し貝が一対で描かれている。楽しい遊びのひとこまである。

≪ 刀装具 商品一覧のページに戻る ご注文・ご質問はこちらから ≫